走るしかない。
2003年11月8日走るしかない。
数学
二次関数と数と式が答えがあわない事が多い、
特に数と式は計算ミスを良くする。
しかも時間がかかってしまう。
三角比と三角関数はほとんど間違える事がないようになった。
A,Bと確率は後回し。
今は指数対数関数と図形と式 微分積分法を中心にやってる。
数学はパズルみたいだ。
英語
単語の量が少ない。
動詞は特に、
自動詞しか他動詞になれない動詞とか、
S V A of B のようなas,of,from,with,to,into out of,for,on,など
くる前置詞が決まってるものとか、
そういうような使い方を
意識して覚えていってる。
けどほんとに上手く覚えられない。
何度、読んで辞書引いて読んでも、
単語で内容が浮かばない。
時間とってる割には全然伸びてない気がする。
とにかく文を何回もしつこいぐらい読むしかないか。
化学
読んでるだけで解いてない。
国語 世界史
全くやってない。
コメント